日本初の暗闇×HOT キックボクシング バーネスタイルの体験レッスンに行ってきました。
キックボクシングって、キックだけかと思ってたくらいそ超初心者の私ですが、知り合いが通っててストレス発散になると聞き、行ってきました。

最強にストレス発散できすぎて最高だった!!
サンドバッグに気持ちを込めて殴る快感が凄かったです♪
他にも効果なども含めて体験の感想を紹介しますね。
今回、体験したのはオシャレな表参道店!
オススメな人
BurnesStyle(バーネススタイル)はどんなお店?

暗闇とHOT環境とキックボクシングをかけ合わせた、日本初のスタジオがバーネススタイルです。
暗闇フィットネスは聞いたことあるけど、ホットなのは初めて聞きます。
運営会社は、ホットヨガを知ってる人なら聞いたことあるかもしれません。
ホットヨガの大手LAVAと同じ会社です。

ホットヨガ大手の会社なら間違いないですね♪
※常温の店舗もあります。
バーネスタイル店舗数やレッスン内容、男女兼用?
全20店舗(24.10月時点)
BurnesStyle | 銀座 | 秋葉原 | 表参道 |
三軒茶屋 | 五反田 | 笹塚 | 調布 |
八王子RD | 蒲田 | 錦糸町RD | 本八幡RD |
※24.4.1〜BurnesStyle 流山おおたかの森 (男女兼用)元D-BURN | 松戸 | 津田沼 | 浦和 |
鶴見 | 相模大野 | 本厚木RD | 平塚 |
守口ジャガータウンRD | 茨木RD | 川西能勢口 | 江坂 |
博多(男女兼用) | 姪浜 | ||
イオンモール沖縄ライカム (男女兼用)GP &RD | 那覇新都心(男女兼用)RD |
※RDは常温で会員は予約不要です。
イオンモール沖縄ライカムは常温とホット環境の両方あります。
新規オープン後は体験レッスン枠が多いので穴場ですよ〜
先行入会もやってますが、体験して自分に合うか確認するのが確実!
普通のボクシングジムって、男性ばかりでガチな感じで入りにくいですよね。

普通の所に通ってみた感想も載せときますね。
女性をメインにしてるからこそ、周りを気にせず発散できます!
- ※ホット環境で約30℃(RD店舗は常温)
- 全レッスン30分
- 無酸素、有酸素、マインドフルネスが組み込まれてる
- インストラクターは社員だから安定したレッスン
- レッスン内容はレッスン毎に固定
- クラブのような照明と曲で、楽しく集中できる
- 13種類以上の豊富なプログラムに加え、定期的にイベントレッスンがある
- サンドバッグに番号がふってあり、初心者でもやりやすい
※ホットヨガは大体38℃前後で60分のレッスンが多いです。
バーネススタイルは30分で30℃なので、暑いの苦手な人や忙しい人でも通いやすいです。
近年の日本の夏の暑さに比べたら涼しいくらいかも…
30分でもしっかり動けて汗かけます!

私は暑いの苦手ですが、ちょうどいい温度でした♪
レッスンプログラム:B-RockOut/略称 BRO
独自のメソッドの【マインドフルネス ワークアウト 】体も心もトレーニングし、現代のストレスにも負けない心身を作っていくものです。
30分という短時間で、450〜850kcal(個人差あり)の消費が可能!
だから効率的に最短での効果が期待できます。

ダイエットとストレス解消が両方できるなんて最高過ぎません?
BurnesStyle 流山おおたかの森は全部使える最強店舗!
- 旧 D-BURN 流山おおたかの森:男女兼用!
- BurnesStyleのスピンオフブランドでしたが、バーネススタイルに統一。
1つの施設でキックボクシング/マシンピラティス/ホットヨガを提供
体験できるのは、キックボクシングとマシンピラティス!

レッスン内容が統一されてるので、どこの店舗に行っても安心!
3つのレッスンを全て受けられるプランがお得!めちゃくちゃオススメです!
流行りのマシンピラティスも使えるので良いとこどりですよね。
体験予約は白ラベルで赤文字の所が可能です!
人見知り、男性苦手な人は暗闇ボクササイズが最適!比較した本音
私は人見知りで、気疲れするタイプですが…近くにあった普通のボクササイズに通ってました。
プロボクサーなどが教えてくれるボクシングジム
会員は女性多めですが、ガチっぽい男性もいました。下手したら男性だけの時も…
「生徒さんたちが仲良くて通いやすい」みたいな感じでしたが…
みんなでする練習もあったり、照明が当然明るいし、小さめなので話すこともあり。
気を遣いすぎるタイプで、その場は楽しめても気疲れしちゃって。
レッスン内容より、周りと接するのに疲れちゃって、結局やめちゃいました。
暗闇ボクササイズと比較すると、暗闇の時は周りを気にせず、思いきり楽しめたということ。

気疲れするタイプ、男性気になる人は断然、暗闇がオススメ!
BurnesStyle:予約から体験レッスンまで

- 公式サイトのホームページから体験予約
- 前日に予約確認:電話とメール
体験の人が予約できるのは初心者向けのレッスンのみ。
スケジュールから選択。
メールには予約内容確認と持ち物などが記載。
※申し込み方法は最後の方に詳しく載せてます。
先に見たい人はこちら>>>
体験当日の流れ
1. 30分前までに来店、フロントで体験に来たことを伝える
2. 履き物を黒い袋に入れ、着替え
3. カウンセリングシート記入、説明
4. レッスン参加
5.レッスン後、アンケート記入
6. キャンペーンやメンバー制度の案内
カウンセリングシートは経験や来店キッカケなど簡単なものです。
足のサイズなどを確認し、グローブ等のレンタル品を受け取って着替えます。

グローブは大きいのかと思ってましたが、違ってホッとしました。笑。
レンタル品は後半の写真を見るとわかりますが、バイクのグローブみたいな感じでした。
BurnesStyleのレッスン中の流れと体験した感想

最初にフォームなどのやり方を説明してくれます。
お水飲むタイミングは、結構声かけてくれるので問題ないです。
サンドバッグには番号がふってあり、インストラクターが「ワン、ツー」と言うと1、2の場所を打ちます。
番号だから、すごくわかりやすいです。

番号なので普通のボクシングよりかなり簡単で覚えやすいです!
間違っても思いきり殴ってればいいので楽しめます。
最初は、多分みんなが感じると思うんですが…

自分が猫パンチすぎて笑えます。笑。
普段、殴らないから当然だとは思うんだけど。


気持ちを込めて?笑。徐々にずっしりとしたパンチを繰り出せます。
嫌な客や上司、ブラックな会社を思い出してレッスンに励むと、効果倍増で最高にスッキリ!!笑
最初は緊張してたんですが、こんなに楽しいものなのかと驚きでした。
人見知りな私にとって暗闇でやることが一番大きかったです。
他人を気にせず、下手でも楽しめて、ストレス発散できてスッキリ。
そして最後にマインドフルネス。
サンドバッグに寄りかかり、呼吸を落ち着かせ、リラックスする時間。

「あースッキリした」と笑顔で終わりました♪
正直、初心者レッスンだからかキツくなかったのに、爽快感がすごかった!
ワンランク上でも楽しめそうなので、運動久しぶりでもついていける感じでしたよ。
今回担当してくれたインストラクターがCHIHIROさんです。
レッスン中はカッコイイ感じなんですが、話すとめちゃ親しみやすくて気さくでした♪

見て欲しいのが、お腹です!!ペッコリしてますよね。
CHIHIROさんいわく、全身に効くし、良いことしかないそうです♪
キックボクシングのみで食事制限とかも特にしてないそう。
横から見るとお腹が薄いんですよね。最高に羨ましすぎた。
年齢を重ねると下っ腹って、なかなか凹みませんよね。
お腹まわりにも効果的だから、実は私のようなアラフォー、アラサーがやった方がいいんじゃないかと思いました。
- 脚を重点的にやると、腸腰筋を使うので下腹にも効果的
- 足や二の腕を揺らすことで引き締めやすく、むくみもとれやすいとのこと
確かに、脚は引き締まる気がしたし、下腹痩せも夢じゃないなと実感しました。

薄いお腹を手に入れたい!
レッスン中から次の日の体の変化
【 レッスン中〜レッスン後 】
- 二の腕と、体幹にもいいなと感じた
- 普段、揺らせないふくらはぎを使い、ふくらはぎがだるくなった
- ウエスト辺りが引き締まった感じがした
- 爆睡できた
手足のコンビネーションをすることで、体を維持するのに体幹にも効く感じでした!
ふくらはぎって、むくんでパンパンじゃないですか?
ふくらはぎ痩せもすごく期待できると感じました。女性には嬉しいかぎり!
【 次の日 】
- 背中と肩まわりがだるくて、知らずに使えてた事を実感
- 手首から肘までが若干の筋肉痛
手首から肘って筋肉痛になるんだ?って笑えました。
それくらい、腕にも効くって事ですよねー!
3ヶ月ほどしてますが、キックボクシング続けると、お尻と太ももが引き締まり、ウエストにくびれが。

お尻がキュッて小さくなった感じで、なかなか痩せない内ももも段々細くなり嬉しかったです!
BurnesStyle表参道店の更衣室とアメニティの紹介


ロッカールームもオシャレです。特別感を凄く感じます。
ロッカーは暗証番号の鍵なしロッカー!鍵どこ?ってならずにすみます。
【 アメニティ 】
- シャワー室にはボディソープ
- 化粧水、クレンジング、コットン、綿棒、ティッシュ、ドライヤー


※化粧や日焼け止めを落とした方が肌に良いので、クレンジングがあるのは助かりますよね♪
シャワーは12室、ボディソープ有


BurnesStyle:体験レッスンの持ち物

体験料金:通常3,300円、キャンペーンで安い時も有。私の時は1,100円でした。
※現在、沖縄エリアは980円、沖縄以外は0円で体験可能!
【 体験に含まれてるセット 】
水500mℓ、フェイスタオル、バスタオル、グローブ、シューズ

【 持ち物 】
- 必須:ウエア上下、替えの下着、使用済み下着を入れる袋
- スキンケア、シャンプー類、ブラシ、髪の長い人はゴム(なくても大丈夫そう)
- 化粧する人は化粧品
※ウエアはレンタルも可能

※サンドバッグの数字の部分が材質が違います。
ハーフパンツだとキック時に素肌だと違和感を感じる人もいるかも知れません。
レギンスやズボンだと集中できるかもとインストラクターが教えてくれました。
■マスク選びはこちら
【2022年】ホットヨガのマスクの息苦しさ解消!レビュー写真有。おすすめマスク7選
BurnesStyle:体験レッスン申し込み方法

- 「レッスン予約&アカウント登録ボタン」をクリック
- 行きたい店舗を選択
- 入力したメールアドレスに予約確定の連絡
- 予約後「MEMBERPAGE」で予約内容の確認、キャンセルが可能
- 予約完了後、トライアルチケット購入画面へ進む
体験予約をすると同時にアカウント登録がされます。
※新店舗は体験レッスン枠が拡大され予約しやすいですよ!

行きたい時間をクリックしたら、スタジオでレッスンを受ける場所を決めます。
表参道店で体験して良いと思った場所があります。
それは【6、7、14、15】です。
インストラクターがその辺りにいて説明しながら、安心エリア辺りを往復します。
私は20番だったので、インストラクターが見えづらかったです。
※店舗によって配置が違うので、【初めてでも安心エリア】で予約するのが確実です!

座席選択の所か、番号ボタンをクリックしても選択できます。
その後、名前など入力します。
そして予約完了後トライアルチケット購入です。
チケットは30日間有効なので、期限内なら日時の変更が可能です。
BurnesStyle:月会費や入会費用、キャンペーンプラン

←スクロールできます→
【 通常マンスリーメンバープラン 】
マンスリープラン | 全店共通 | 価格 |
Break | 月に30回までBurnesStyleに通え、ホットヨガLAVA及びマシンピラティスRintosulにも、どちらか1日1回通える月会費制プラン ※Rintosulの利用は予約画面に表示される店舗のみ ※他ブランド1日に2回以上の受講はチケット購入必要 | 税込18,800円 |
マンスリープラン | 下記の店舗以外 | 価格 |
Active | 定額で月に30回通える 月会費制プラン | 税込16,280円 |
Limited | 定額で月に4回通える 月会費制プラン | 税込14,080円 |
マンスリープラン | 八王子/相模大野/本厚木 /平塚/那覇新都心/ イオンモール沖縄ライカム | 価格 |
Active | 定額で月に30回通える 月会費制プラン | 税込14,080円 |
Limited | 定額で月に4回通える 月会費制プラン | 税込11,880円 |
マンスリープラン | 博多/姪浜/茨木 | 価格 |
Active | 定額で月に30回通える 月会費制プラン | 税込16,280円 |
Zest | 定額で月に8回通える 月会費制プラン | 税込14,080円 |
Limited | 定額で月に4回通える 月会費制プラン | 税込9,900円 |
- 全店舗、水曜日が定休日
- 駅から2、3分と駅近
- 朝6:30〜23:00まで営業してる店舗がある
【 都度払いプラン 】
チケットメンバープラン | 価格 | |
ドロップインチケット | 予約時に店舗を選択しチケットを購入 | クレジットカード決済 税込4,400円 |
現金決済 税込4,950円 |
【 入会費用 】
入会費用 | 価格 |
入会金 | 税込5,500円 |
マンスリーメンバー登録料 | 税込1,1000円 |
会員発行料 | 税込1,100円 |
※マンスリーメンバー入会時は、初月会費を日割りで支払い
※チケットメンバー入会時は、入会金、会員発行料が必要
マンスリーメンバーで入った方がお得ですね。
その月によって違いますが、期間限定キャンペーンが当日入会でお得に通えます♪
※私の体験時のキャンペーン
- 入会金 5,500円が無料!
- 登録料 1,1000円が無料!
- 2ヶ月分の月会費が無料!
- グローブ&シューズ30%オフで購入可能!
※諸条件があります、キャンペーン期間などの詳細はサイトを確認してください。
グローブ&シューズはレンタルより購入の方がお得です。
22回行ったら、レンタルより安いので1ヶ月で元取れますね。
BurnesStyle表参道店の基本情報
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-11-6 表参道千代田ビルB2F |
営業時間 | 月〜金 | 9:00〜23:00 土日祝 | 9:00〜20:00 定休日 | 水曜日 ※当面は特別営業時間 |
TEL | 03-6384-5785 |
アクセス | 半蔵門線 表参道駅 A2出口 徒歩1分 千代田線 明治神宮前<原宿>駅 徒歩6分 |
公式サイト | スケジュールを見る>>> |
場所は、山手線の原宿駅や明治神宮前駅からでも、わかりやすい場所にあります。
- 原宿駅方面から表参道ヒルズへ向かう
- ヒルズの端っこまで行ったら左斜め後ろに道が現れ、立ち止まる(少し先に新潟館ネスパスがある)
- そこの左斜め前にあるビル

平日でも人通りが多いので、原宿や明治神宮前駅から向かうなら、15分くらい余裕みた方がいいと思います。
※店舗名が左の一覧にはなく、右側のポスターみたいなのがそうです。
私は左の一覧しか見てなくて、一瞬うろうろしちゃったので、注意してくださいね。笑。
まとめ:BurnesStyleはシェイプアップとストレス解消に最適!

ストレス解消とダイエットに本当に効果的だと実感しました。
ストレス解消したい、短期集中でダイエットしたい人は是非、一度体験してみるといいですよ!
根暗な私でもレッスン後、素の笑顔になれたのは本当に久しぶりかもしれません。

私みたいなHSP気質でも、暗くて受けやすくスッキリできた♪
そして、下腹は最大の敵です。最後まで痩せてくれない。笑。
ダイエットとストレス両方やっつけましょう!
ホット環境じゃないボクササイズを探すならb-monsterとオンラインフィットネスのソエル!
■b-monsterは結構ハードです。運動してない人にはキツイかも。
本気で痩せたい!東京の暗闇フィットネスb-monster、女性は通いやすい?
■ソエルはフィットネスの種類が豊富で、スキマ時間に可能!
多忙な人こそオンラインヨガで運動不足解消! ソエル徹底レビュー!
コメント