「体験談」縁結びで有名な出雲大社東京分祠の効果は?買ったお守りを紹介!

神社
スポンサーリンク

※当サイトには広告が含まれています。

ムーたん
ムーたん

7歳年下の旦那がいるムーたんです!

先日リアルな離婚危機に陥りました…

謎に旦那さんがブチぎれ…私は怒った理由がわからず、5日くらい過ごしていました。

もう、「気分転換も兼ねて神頼みでもしよう」と色々調べたら、わんさか出てくる。笑

その中で何ヶ所か選び、最終的に出雲大社東京分祠に決めました。

決め手は、少し前にたまたま島根の出雲大社に行ってみたいと思っていたこと。

悩んでる方の参考になれば!

六本木に突然現れる狭いビルの出雲大社東京分祠の場所

私が行ったのは土日の午後で3組ほどいました。

並ぶほどはいなかったけど絶えず来てるのかな?って感じでした。

【アクセス】

東京都港区六本木7-18-5

  • 東京メトロ日比谷線 六本木駅の2番出口より徒歩約1分
    明治屋の前からファミマの方へ進み角を右折
  • 都営地下鉄大江戸線 六本木駅の7番出口より徒歩約3分
    西公園の前を通り、突き当たりを右折

他の出口からなら六本木ヒルズ方面へ向かい、ヒルズとは反対側の道路へ移動。

そうするとみずほ銀行とか明治屋が出てきます。

こんな所に神社ある?みたいなとこ、コンクリートの建物で3階建です。

◾︎公式サイト:http://www.izumotaisya-tokyobunshi.com

縁結びで有名な出雲大社の神様と他と違う参拝方法

出雲大社の御祭神 大国主大神の御分霊を奉斎する都内唯一の分祠。

東京三代縁結び神社として有名。

大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)

縁結びの神様でダイコクさま、福の神として親しまれている。

島根と同じご利益があるとされています!

様々な縁結び、子授け、厄除けなど…

出雲大社の独特な参拝方法、周り方に注意!

まず、ここが違う!→二礼、四拍手、一礼

通常は二拍手ですが、出雲大社は四拍手!

3階が参拝場所、2階で階段が左右に分かれています。

左から上がってください!

右から上がった私は、完全に真逆の周り方しちゃいました。

何も清めずに参拝しちゃって。その後に1と2をしました。

ムーたん
ムーたん

それくらい余裕がなかった。笑

  1. 左にある手水舎で手と口を清める
  2. 祓社で清めるための参拝!
  3. 神殿で参拝。二礼、四拍手、一礼

縁結びの出雲大社東京分祠で買ったお守りと効果の体験談!

お守り色々ありすぎて悩みますよね。

お守りも相性があると思うので、ピンときたものを買うのが良いですよ!

私が選んだのは縁むすびの糸です。

選んだ理由は、お守り増えると持ち歩くの大変なのと、色々アレンジして使えそうなことです!

紅白の絹糸で「絹だから高いのかな?」と不安でしたが千円で安かった。笑

紅白の絹糸なので、持ち物に結んだり、ミサンガやアクセサリーを作ったり、5円玉につけたりできます。

糸を身近な人に分けてもいいとのことで、後日分けようと思っています!

ムーたん
ムーたん

私は買ってすぐ縁むすびの糸を握りしめ、願いながら帰りました。

ネットで効果は時差があると見かけて。

効果って…と半信半疑のくせに、1週間は待てないとか思ってましたが…笑

神社に行ったその夜に仲直り!

効果の時差は、私的には良縁を見つけるのに時間がかかると解釈しました。笑

何日かは私も様子見でしたが、今では日常を取り戻しました。

神頼みだけではないと思っていますが、藁にもすがる思いなら試す価値あると思います。

縁むすびの糸で2種ミサンガ作ってみた

糸を解くと紅白3本ずつあり、物によって違うかもです。

絡まる率高そうな書き込み多かったので慎重にほどいてみてください。

ムーたん
ムーたん

刺繍糸と違い、凄く細いからめちゃくちゃ時間かかった~

長袖きてると服に静電気でくっつくし…作ってる時の方が絡まりました(笑)

ミサンガなら何本か束にして作る方が楽かも…細いからカワイイけど、これを何本も作りたくない(笑)

ちなみに足首用に作ったけど、疲れすぎて手首用に変更しようかかなり迷いました…

めっちゃ余るので、後日糸を束にして手首用に作りました!

上のは以前足首用に作った物で、水で丸まっちゃう。

今回手首用に作ったのは1本のところを2本ずつにして作った。水で丸まらないし良い感じの太さ!

最初に作ったのはハート、今回もハートをと思ったけど本数少なくて微妙で、結局V字編みで終了。

今回の願いは叶わなそうだけど…叶ったらいいな。

この糸と普通の刺繍糸を混ぜて作ったらバリエーション増えてかわいく作れそう。

文字もできるから、頑張れる人はやってみてね!


出雲大社の縁結びは効果抜群!各自がピンときたお守りを買おう

お守りに守られたと思う出来事が過去にあり、神社やお守りは相性があると感じています。

縁結びで上手くいかなかったという話を見かけます。

もしダメなら、そこで切ったほうがいい縁だったんだと思います。

よく聞く言葉ですが…未来では良かったって思えます!

ムーたん
ムーたん

私の過去の離婚話を見てもらえるとわかるかもしれません。

私を守ってくれたと感じた話も過去話に載せているので興味があれば読んでください。

どこの神社かはまだ書いてなかったみたいで後日、載せます!多分!

コメント

タイトルとURLをコピーしました